「いってらっしゃい」のより丁寧な敬語変換

使用頻度が高い言葉で「いってらっしゃい」があります。上司や先輩が営業で外出するときや出張などでも使われることがあります。プライベートでも目上の方に旅行などの話をメールや電話でされたときも使う言葉でしょう。「いってらっしゃい」の使い方やより丁寧な敬語変換を解説。「いってらっしゃい」と併せて使われる「お疲れ様です」や「ご苦労様です」の正しい使い方も紹介します。

「いってらっしゃい」のより丁寧な敬語変換

「いってらっしゃい」の意味やより丁寧な言葉を紹介

「いってらっしゃい」は正しい敬語でしょうか。上司に電話やメールで連絡する時、出張や出かけるときなど「いってきます」の挨拶の後には、どのように返答すれば良いのでしょうか。意味やより丁寧な敬語になる敬語変換の方法を解説します。「いってらっしゃい」と対となる「お疲れ様でした」と「ご苦労様でした」の違いについても紹介します。

いってらっしゃいの意味

「いってらっしゃい」の意味は元々複数の言葉が合わさった言葉です。

敬礼していってらっしゃいをする男性

  • 接続助詞である「行く」
  • 尊敬語の「いらっしゃる」の命令形

このように2つの言葉が合わさって「いってらっしゃい」という言葉ができています。また「いってらっしゃい」には無事に帰ってくるように、という意味合いもあります。このように「いってらっしゃい」は言葉自体がすでに丁寧なので上司や先輩にも当然使える言葉と言う事になります。

いってらっしゃいの敬語変換

前述した通り「いってらっしゃい」は十分丁寧な敬語です。先輩や上司、お客様などにも問題なく使える言葉です。しかし企業や会社のマナーでは「いってらっしゃい」は使ってはいけないといわれている方もいるかも知れません。

敬語について悩む小学生

では「いってらっしゃい」のより丁寧な敬語変換はどのような言葉なのでしょうか。それは

  • いってらっしゃい「ませ」
  • 「お気をつけて」、いってらっしゃい
  • 「お気をつけて」、いってらっしゃい「ませ」

このように「いってらっしゃい」の言葉の後ろに「ませ」や言葉の前に「お気をつけて」を付けることでより丁寧な敬語となります。仕事の電話やメールや手紙でも使える言葉なので是非覚えましょう。「いってらっしゃいませ」に代表されるより丁寧な「いってらっしゃい」の敬語は、お客様や取引先の会社の人にも使えるので非常に汎用性が高いと言えます。

「いってらっしゃいませ」、「お気をつけて、いってらっしゃいませ」だけで社内、社外問わず使えるので、使い分けの必要がないため考える必要もない、とても便利な言葉です。

「聞く」の尊敬語や謙譲語の正しい敬語変換

「お気をつけて」は単独でも「いってらっしゃいませ」とセットも使える

「お気をつけて」は単独でも「いってらっしゃい」の代わりに使うことができます。「お気をつけて」の言葉は「気をつけて」の敬語なので、それだけでも言葉の丁寧さが伝わります。上司や先輩が外回りなどに出かけるときでも使える敬語です。

丁寧な挨拶をする旅館の女将

もっと丁寧に伝えるにはやはり「お気をつけて」と「いってらっしゃいませ」をセットにして使うことです。「お気をつけて、いってらっしゃいませ」これは「いってらっしゃい」の最上の敬語だと認識しましょう。言葉も簡単に覚えられるので社内、社外、誰に対しても常に「お気をつけて、いってらっしゃい」と言うように心がけると癖になりすんなり言葉が出てくるようになります。

「わかりました」を敬語で伝える時の変換方法とマナー

帰ってきたときの「お疲れ様でした」と「ご苦労様でした」の違い

上司や先輩を送り出すときは「お気をつけて、いってらっしゃいませ」、では帰りは「お疲れ様でした」「ご苦労様でした」どちらを使うべきでしょうか。上司や先輩など目上の方には

元気にお帰りの挨拶をする体育会の女性

  • 「お疲れ様でした」

対して目上の方が部下に対して使う言葉が

  • 「ご苦労様でした」

このような使い方となります。この言葉の使い分けは人により大変失礼になります。お客様や社外の取引先の方に使うのはもちろん、社内の方に間違った使い方をしても注意される可能性もあります。よく使う言葉なので使い分けをしっかりと覚える必要があります。

「お気をつけて、いってらっしゃいませ」と「お疲れ様でした」、「ご苦労様でした」の使い分けや意味を知ることが社会人の必須スキルと言えます。もちろんメールや電話でも使うことができ、ビジネスやプライベートでも活用できる敬語です。敬語の初歩とも言える言葉なので、特に新入社員の方は使い分けをしっかりと覚えましょう

「了解しました」は間違い?知るべき敬語マナー

「いってらっしゃい」は敬語、失礼な言葉ではない

「いってらっしゃい」は失礼な言葉ではありません。会社の上司や先輩にも使える丁寧な敬語です。しかしより丁寧な敬語もあります。より丁寧な敬語である「いってらっしゃいませ」、「お気をつけて、いってらっしゃいませ」この言葉は社内ではもちろん、社外向けにも使える万能な言葉です。

プライベートなどは「いってらっしゃい」を使い、仕事などビジネスの場では「いってらっしゃいませ」を使うとより丁寧な言葉になります。「いってらっしゃい」の敬語変換を上手く使いこなしましょう。