虚言癖の意味と原因7つ

ここでは「虚言癖」を持つ人たちについて説明します。虚言癖とはどうしても嘘を吐いてしまう人の性質を表す俗語です。彼らは何故嘘を吐いてしまうのか、原因と特徴を理解して彼らとの付き合い方を考えましょう。

虚言癖の意味と原因7つ

虚言癖とは日常的に嘘を吐く人のこと

あなたは「虚言癖」という言葉を知っていますか?ここでは「虚言癖」という言葉の意味と原因について説明します。職場に虚言癖の人が居る場合、その人に振り回されて付き合い方に困ってしまいますよね。原因と特徴を理解することで付き合い方についても考えることができます。

虚言癖とはどうしても嘘を吐いてしまう人の性質を表す俗語

虚言癖とはどうしても嘘を吐いてしまう人の性質を表す俗語で、簡単に言うと「嘘を吐く癖のある人」のことを指します。

虚言癖の意味を知りビックリする男性

虚言癖の原因と特徴7つ

虚言癖を持っている人の原因は何なのでしょう。また特徴を知っておくことで相手の言っていることが嘘だと見抜くことができます。詳しく見ていきましょう。

1.他人に良く見せたいという虚栄心があるから

誰もが目立ちたい、他人によく見せたいという気持ちがあります。ですが虚言癖の人はその欲求が異常に強いのです。吐く必要があってやむを得なくついた小さな嘘だけではなく、吐く必要のない嘘まで日常的に吐いてしまいます

自分を良く見せたくて部下に嘘を吐く男性

例えば、必要があってやむを得なく吐いた嘘というのは会社に遅刻した時や欠勤する時の理由、ミスをした時の言い訳などが当てはまります。こうした嘘は虚言癖の人でなくても吐くことがあります。

しかし虚言癖の人は目立ちたい、見栄を張りたいという気持ちから、「弁護士と付き合っている」とか「夫は外科医だ」など必要のない嘘をつきます。欲しいのは他者からの関心の目であり、「すごい」という褒め言葉です。

2.自信の無さや劣等感から

家が貧しい、学歴が低いなどの理由から劣等感を抱き、自分に自信が持てないことの裏返しで嘘を吐いてしまうケースです。また、虚言癖の人の最大の共通点として嘘を吐いている自覚がないことが挙げられます。日常的に嘘を繰り返していると、本人も嘘と現実の境目が分からなくなるのです。

劣等感を克服する9つの方法

3.孤独感や寂しさがあるから

虚言癖の人は構ってほしさに嘘を吐くという場合が多いのですが、その根底には孤独感や寂しさがあります。幼少期に親からの愛情を満足に与えてもらえなかった人は大人になっても注目されたい気持ちが強く、嘘を吐くことが習慣化してしまっているのです。

5.誰にも言えない秘密を持っているから

秘密を守るように仕草で表す男性

何か大きな秘密を抱えている場合、その秘密を守る(隠し通す)ために嘘という鎧で固めなくてはならず、嘘を吐き続けている人も居ます。こういう人は自覚があって虚言癖になっているのでその秘密をどうにか自己解決しない限り、完治は難しいでしょう。

6.現実逃避するための空想癖があるから

現実逃避中の男性

現実があまりにも過酷で生きるのがつらい時、それを受け止めきれずに空想の世界に逃げ込むことが癖になっていることもあります。幼少期に親から虐待を受けた人に多いです。深刻な事態になると多重人格などの人格障害に発展することもあるので専門機関での治療が必要です。

7.いつも自分を正当化してしまうから

「必要に駆られて吐く嘘」の場合でも虚言癖を持つ人は普通の人では考えられないような嘘を吐きます。自分を正当化するためなら、どんな手でも使うのです。普通、人が自分のミスをカバーする時の言い訳や嘘は、良識の枠があるものです。

自分を正当化するために悪気もなく嘘を吐く男性

ですが虚言癖を持つ人にはそんなものはありません。嘘を吐くことが癖になっている彼らは、その行為自体が悪いことだという意識がないのです。嘘を吐いている自覚そのものがありませんし、自分を正当化するためとなれば、それがどんなに非常識な嘘でもアリなのです。自分のミスを責任転嫁して他人のせいにすることはもちろん、ときには他人のミスをでっち上げる行為をすることもあります

人間嫌いの特徴と4つの克服方法

虚言癖の人とは上手に距離を置いて付き合うこと

虚言癖を持つ人の困ったところは、反省をしないところです。悪いことをしている自覚がないので、反省しないのも当然ですよね。そのため、改善するのがとても難しいです。友人や家族からいくら「治しなさい」と言われても本人は何が悪いのか全く分からないのです。

虚言癖は幼少期の愛情不足やコンプレックスなどの原因から起こってくるものでもあります。一概に本人だけを悪者と責めることもできないのです。そうはいっても、仕事のミスの責任を押し付けられ、いちいち振り回されては溜まったものではありません。虚言癖を持つ人とは、「この人は虚言癖なのだ」という認識を持って、発言をあまり真に受けないようにしながら上手に距離を置いて付き合うのがあなたの為です。