努力を継続するための勇気をくれる偉人・有名人の名言集
努力をすることで成果を得ることができるというのは頭の中では分かっていますが、なかなか継続的に努力していくのは難しいですよね。もう諦めようと思った時にある名言がきっかけとなって努力を継続できることもあります。
努力を続けたくなる名言についてご紹介しますので、努力をすることに疲れた時、また、これから努力していこうと思った時にぜひ読んでみて下さい。
努力が続かなくなったときに読みたい偉人の名言
努力を続けたくなる名言は多くありますが、ここではその中でも特に努力をしたくなるものをご紹介します。偉大な人たちはみな努力をしていたのだなあと思いつつ読んでみましょう。そして、その後、皆さんも努力を怠ることなく突き進みましょう。
アリストテレスの名言
人間は、目標を追い求める動物である。目標へ到達しようと努力することによってのみ、人生が意味あるものとなる。
アリストテレス
人間は目標が必要であり、その目標に向かって努力することで人生が意味あるものとなるという名言です。努力しないでただ生きているだけではダメですよね。目標をしっかり立ててそこまで一生懸命努力していかなければ「あれ、自分は何をして生きてきたのだろう」と後悔するかもしれません。
そんな後悔をしないように努力をし続ける必要があります。あなたも自分の人生を意味あるものにするために努力をし続けましょう。
リンカーンの名言
待っているだけの人達にも何かが起こるかもしれないが、それは努力した人達の残り物だけである。
リンカーン
努力している人が多くを得ているという名言です。努力を怠っていても得るものはあるのですが、それは努力をした人よりも得るものが少ないということです。これは当り前のことですよね。努力をしなければ得られるものが少なくなるという事を理解して、一生懸命頑張って行きましょう。
松下幸之助の名言
石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。
松下幸之助
石の上にも三年と言って時間がかかることだけを強調する人がいますよね。どんなことにも我慢が必要で耐える時期は必要なのですが、三年ぐらいかかるよと言って努力をしなければ三年後の結果がどうなるのか今から分かります。
三年を一年で修得するぐらいの努力をしなければならないという教えです。確かに「時間がかかるから」という言葉がうまくいっていない言い訳に聞こえる人がいます。「石の上にも三年」を言い訳にしない。
むしろ一年で修得するぐらいの気持ちがあって初めて三年で修得できるものなのかもしれません。そうした気持ちを常に持って、努力をしていった結果が、松下幸之助が経営の神様にまで慣れた理由でしょう。
アインシュタインの名言
天才とは努力する凡才のことである。
アインシュタイン
「あのアインシュタインが凡才?」と思ってしまうかもしれませんが、アインシュタインは自分のことを凡才だと考えていたようです。アインシュタイン程の人でも努力をする必要があり、努力できる人が天才であると考えていることに勇気をもらう人も多いのではないでしょうか。また、自分のことを天才だと思って、努力しない人は努力してきた人には勝てないということも意味しています。皆さんも努力し続ける天才になりましょう。
スティーブ・ジョブズの名言
点が将来結びつくと信じなくてはいけない。信じるものを持たなければいけないのだ。
スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズと言えばアップルの創業者ですよね。とても独創的な製品をたくさん生み出した素晴らしい人です。時にそのやり方が嫌われることがありますが、必ず点は結びつくのだという強い信念があってこそのアップルだったのかもしれません。ひとつの信念を持って努力し続ける重要性。皆さんもこれでうまくいくと信じて努力しつづければ成功すると思います。
湯川秀樹の名言
一日生きることは、一歩進むことでありたい。
湯川秀樹
皆さんは日々進歩していますか。この名言は日々進歩することを目標にすべきだと言っています。毎日がただ過ぎていくだけでは何も成長しません。一歩でも前に進むことが出来るように、日々頑張って行きましょう。最初から偉大な成果を出すことはできません。最初は小さな一歩かもしれませんが、積み重なることで大きな前進となります。日々、小さな一歩を進められるように努力していきましょう。
岡本太郎の名言
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ。
岡本太郎
岡本太郎を皆さんはご存知ですか?日本の芸術家ですが、世界的な芸術家です。今を全力で生きることを勧める名言です。人間はさまざま理由をつけて、物事を諦めたり、努力を怠ったりします。そういう言い訳はすべて無しにして今を全力で生きること。これこそが重要だということです。今から、今を全力で生きるべく努力してみましょう。それこそが生きるということです。
ガンジーの名言
重要なのは行為そのものであって、結果ではない。行為が実を結ぶかどうかは、自分の力でどうなるものではなく、生きているうちにわかるとも限らない。だが、正しいと信ずることを行いなさい。結果がどう出るにせよ、何もしなければ何の結果もないのだ。
ガンジー
結果がどうなるかは誰にも分かりません。時には自分の力ではどうにもならないようなこともあります。そんな時に、何もしないのは間違いです。正しいことをすることにこそ意味があるのだという名言です。努力をしてくるとどうしても結果が欲しくなります。しかし、結果はそんなに簡単に出るものではないし、出ないかもしれません。
それでもなお自分が「これが正しい」ということを信じて努力し続けることは意味があるのです。なかなか結果がでなくて苦しんでいる人は、「今、自分は正しいことをしているんだ」と信じて、その努力を続けていきましょう。それこそが正しい道なのです。
ガンジーは名言が多い
ガンジーには他にもたくさん名言があります。その中でも努力に関するものをご紹介します。こちらも努力すること人疲れたり、これから頑張ろうと思ったりした人には励みになると思います。
明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。
ガンジー
これは有名な名言ですよね。とにかく明日死んでも良いように今を精いっぱい生きること。努力をし続ける必要性を説いています。しかし、学ぶ努力は永遠に続きます。「明日どうなるか分からないのに、こんなこと勉強しても意味がない」と言う人もいるのですが、学ぶことは明日のことは関係なく、学び続けることに意味があるのです。一生懸命努力することの大切さを教えられる名言です。
多くの犠牲と苦労を経験しなければ、成功とは何かを決して知ることはできない。
ガンジー
努力して成功することはそんなに簡単なことではありません。苦労もあるでしょう。犠牲を払うこともあるでしょう。その上で成功があるのです。今、努力をし続けていて困難にぶち当たっている方は、その困難を乗り越えて努力することで初めて「成功とは何か」を知ることができると考えて、頑張りましょう。犠牲や苦労がない成功はありませんよ。
努力の天才有名人から学ぶ名言
これまでは歴史に登場する偉人たちの名言でしたが、ここからはスポーツなどで成功した努力の天才と呼ばれる有名人たちの名言です。皆さんもよく知っている方たちが多く出てきますので、ぜひ参考にして努力を続ける勇気をもらいましょう。
松岡修造の名言
100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中であきらめてしまう。
松岡修造
努力というのはどこまでしたらいいのか分からないですよね。努力し続けることが最も大変なことなのです。そうした中でいつ結果が出るのか分からなくても努力し続けた人が松岡修造さんです。彼の熱い話は努力し続けることを教えてくれていると思います。
確かに、もう少しやっていたら上手く出来たかもということありますよね。自分は諦めたけどその後続けていた人が一流になったということもあります。先が見えなくても努力し続けるように頑張ってみましょう。
長友佑都の名言
努力したことで、得られるものは本当にたくさんある。努力の成果はピッチの上だけに現れるものじゃない。たとえば、努力する過程での人との出会いも成果のひとつ。他人から見れば、気がつかないような小さなことであっても「成長出来ている」「良くやった」と感じること、ちっちゃな幸せを積み重ねていくことが大事なんだ。
長友佑都
努力することで得られるものがあると言っています。努力の成果は試合だけで出るわけではありません。他にも得られるものがあるのです。
長友さんはそれを「ちっちゃな幸せ」と言っていますが、皆さんも何かを一生懸命している過程で良い友に出会うなど「ちっちゃな幸せ」を得たことがないでしょうか。そうした「ちっちゃな幸せ」を得られるように皆さんも努力していきましょう。
イチローの名言
努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです。
イチロー
誰しもが認める天才バッターであるイチロー。しかし本人は自分のことを努力の人だと考えているようです。つまりイチローは相当な努力をしているんですね。あのイチローも努力をしているのですから、皆さんも努力して一流になれるように頑張りましょう。
羽生善治の名言
何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。
羽生善治
将棋界の天才、羽生善治。言っていることは一流の人たちと同じですよね。努力は報われないかもしれないけれど、それを継続できることが才能なんですね。それだけ努力をし続けることは難しいということです。どんなに結果が出なくても、どんなに報われなくても努力をし続けるようにしましょう。そうすることで才能ある人間になれるのです。
長嶋茂雄の名言
「努力してます」と練習を売り物にする選手は、一流とはいえない。
長嶋茂雄
よくいますよね、自分は「努力しています」という人。しかし、そう言う人に限って努力していませんし、一流ではありません。一流の人はわざわざ自分が努力しているとは言いません。なぜなら、努力することが当然の行為だからです。
長嶋茂雄もその一人。よく天才だと言われますが、大変な努力をしたからこその結果なのです。ただその努力を人に言わなかっただけです。「努力しています」と口で言うのではなく、まずは行動で示すようにしましょう。
王貞治の名言
努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。
王貞治
努力が足りないから報われないという名言です。「努力はしたのですが…」という人がいますが、結果が出ていないのは努力が足りないということです。結果が出て初めて努力をしたと言えるということですね。とても厳しい名言ですが、それぐらいしないと一流にはなれないのでしょうね。
高橋尚子の名言
何も咲かない寒い日は、下へ下へと根をのばせ。やがて大きな花が咲く。
高橋尚子
たとえ話を使った名言です。下へ根を伸ばすように努力することで大きな花が咲くということですね。それだけ努力が重要なのです。
高橋尚子と言えば相当な努力をして金メダルをとったランナーです。皆さんも下へ根を伸ばすように努力することで、やがて大きな花が咲くと信じて頑張って行きましょう。
努力の名言でもう一度頑張ってみよう
これまで多くの努力に関する名言をご紹介しました。どんなに天才だと言われている人も努力を怠っていないということがよく分かるでしょう。
皆さんが努力し続けることに疲れた時にはこれらの名言をよく読んで、もう一度努力して見ようと頑張りましょう。努力は必ずしも結果に結びつかないかもしれませんが、努力し続けることで得るものがたくさんありますよ。