飲み会に途中参加する時のマナー体験談15
会社の飲み会に途中参加しなければならないシーンでスマートに飲み会に合流する入り方までを紹介しています。すでに盛り上がっている飲み会の席に途中から参加するのは気が引けるものですが、マナーさえきちんとしていれば新入社員であっても何も問題はありません。
会社の飲み会は途中参加しても大丈夫!
「どうしよう、会社の飲み会なのに最初から参加できない…」という時はあわてなくて大丈夫です。会社の飲み会にまだ慣れていない新入社員ならではの心配ですが、会社の飲み会に途中参加することは日常茶飯事と思ってください。誰にでも起こることですから、マナーさえしっかりしていれば、必要以上に心配する必要はありません。
飲み会に途中参加するときは幹事に言おう
会社の飲み会に途中参加しなければならなくなったら、まず幹事にそのことを伝えるのがマナーです。途中参加を聞いた幹事は、他のメンバーへ参加が遅れる旨の知らせや席決め、あらかじめ料理を小皿に取り分けておいてくれるなど何かと配慮をしてくれるはずです。途中参加が分かった時点で早めに連絡をするように心がけるといいでしょう。
飲み会に途中参加する理由は正直がいいの?
会社の飲み会に途中参加しなければならない理由が仕事であれば何の問題もないのですが、気が進まなかったり、どうしても済ませたい私用があったりした場合は伝える理由に一考の余地があります。
途中参加の理由をそのまま正直に伝えてしまうと印象が悪くなりそうなときは、やはり仕事を理由にするのが無難です。「どうしてもここまでやってしまいたい仕事がある」「明日の締め切りに間に合わせたいので」などと言って時間をもらいましょう。
外で私用を済ませたい時は、家族を引き合いに出してみてはどうでしょうか。一人暮らしの新入社員でも「家族から頼まれごとがあって」と言えば、ダメだよと言われることはないはずです。
飲み会会場に途中参加する時の入り方
すでに場が和んでいる飲み会の会場に途中から入っていくときは、「ただ今まいりました!」と元気よく入っていく入り方と、そーっと扉を開けて静かに入っていく2つの方法があります。どちらを選ぶのかは、自分のキャラと飲み会の目的を考えて選択してください。
飲み会の会場に入って最初にすることは、幹事と上司への挨拶です。「遅れてすみません」の簡単な一言でいいので、申し訳なさそうにちょっとだけ頭を下げながら言いましょう。挨拶が済んだら幹事の指示に従って着席をしてください。
途中参加でも飲み会の会費は満額払いがマナー
会社の飲み会で途中参加する時に気になるのは会費です。最初から参加していないから、料理も飲み物もそんなにたくさんいただけないからと安くなるかもと思っても、事前に会費を徴収されている場合は諦めてください。
飲み会の会費は、幹事や上司が「半分でいいよ」と声をかけてくれた時だけ安くなると考えましょう。間違っても「2000円でいいですか」などと自分から言ってはいけません。それが許されるのはまだまだ先の話です。新入社員のうちは迷うことなく満額を差し出すようにしましょう。
新入社員のうちは最初から飲み会に参加しよう
会社の飲み会は、仕事のうちと捉えた方がいいです。まだ緊張して楽しめないから、上司や先輩とうまく会話ができそうにもないから、気が進まないから参加したくないという気持ちも分かりますが、日本における会社の飲み会は、まだまだ参加することに意義があると考えている人が多いです。
新入社員のうちは、気が進まない会社の飲み会であっても、最初からちゃんと参加するようにした方が間違いなく仕事がやりやすくなります。新入社員という身分でいられるのはわずかです。上司や先輩に「心得ているやつだ」と認められることが優先と考え、会社の飲み会はできるだけ最初から参加するようにしましょう。
会社の飲み会に途中参加した体験談
ここからは、会社の飲み会に途中参加した体験談を紹介していきます。会社の飲み会を学生の頃の飲み会と同じように考えるのはやめましょう。飲み過ぎたりはめを外し過ぎたりすると、ただの失敗談で済まされない事もあります。新入社員だから大目に見てもらえると思うのは間違いです。ちゃんとマナーを守って参加してください。
私用で…と言わない方がいい
ワトソン(50歳)
食品販売職で7年勤務しています。去年の忘年会に仕事の都合で遅くなった為、2時間くらい遅れて途中参加しました。参加した時間は、飲み会の終わり間際でした。
飲み会の入り方は、仕事で遅れましたと言って加わりました。会費は全額負担しました。途中で参加したのですが、料理は私の分だけ残してもらっていました。
会社の飲み会に途中参加する新入社員の方は、私用で遅れましたと言ったら印象がとても悪くなってしまうので、仕事でどうしても遅れましたと言うほうが上司に対しても言い訳になると思います。
飲み会で部下の態度を見ている上司もとても多いので、私用で遅くなると言ってしまったら遊んでいたのではないかと疑われてしまいます。お客様と話していたら遅くなってしまったという言い方がいいと思います。
途中参加でも会費は満額払う方がいいです
あかり(41歳)
私は医療関連の仕事を8年ほどしています。新入社員歓迎会に参加したのですが、突然予定外の業務が入り、どうしても時間内に終わらせることが出来なかったため遅れての参加となってしまいました。
結局50分ほど遅れての参加となったのですが、会場へ入った際には「遅れました。すいません。」と頭を下げながら入りました。そして会費は満額支払いました。料理は同僚が気を利かせてくれてある程度取り置きしてくれていたので、それなりの量を食べることはできました。
新入社員さんが飲み会に途中参加せざるを得ない状況になる場合もあるかと思います。それは仕方のないことですので、会場へ入る際には一応誠意を見せるためにもきちんと頭を下げて腰を低くして入った方が印象は良いです。また、特に上司に言われない限り、会費も満額払う方が良いかと思います。
一発芸を準備してください
としや(28歳)
職業は地方公務員をしていて、新卒で今の職場に入って6年が経ちます。昨年春のこと、部署の移動に伴う歓送迎会が開かれました。私はその日、出張が入っており飲み会には最初から参加できませんでした。3時間の予定の飲み会に、1時間半ほど経過したところから途中参加しました。
幹事の人と上司に「遅れてすみません」と言って参加。最初からのメンバーはだいぶ酔っぱらっていました。そして酔っぱらった上司に目を付けられました。
「遅いじゃねえか一発芸でもやれ!」まったく用意していなかったので、いきなりの指名に焦ってだだ滑り。新人の女の子には冷たい目で見られ辛い飲み会でした。料理も冷めきっており、会費は半分でしたが散々な目にあいました。
体育会系の社風や職場に就職する皆さん、遅れていった場合の一発芸は用意しといた方がいいです。あと、滑った人を見ても温かい目で見てあげてください。
できるだけ遅れないように
シマ(24歳)
私の職業は清掃業です。今年で4年目になります。参加した会社の飲み会は新人歓迎会でした。飲み会自体18時から居酒屋で始まりましたが、私はどうしても今日中に終わらせなければいけない仕事があり、その仕事を急いで終わらせてから1時間30分遅れで飲み会の席に途中参加しました。
流石に1時間30分は遅れすぎだったので、私もこのまま普通に呑んで食べてなどはできなかったので、まずは上司にしっかりと遅れてきた理由を明確に話し頭を下げて謝り、それから新人を皆で祝いました。
飲み会の会費は幹事の人は途中からだから半額でいいよと言われましたが、私の気がすまないのでしっかりと満額払いました。途中参加だったので料理はあまり残っていませんでした。
新人社員へのアドバイスは、やはり飲み会に遅れてくるのは周りの空気を乱すと思うし自分も後で嫌な思いをするので、どうしてもの理由がない限りは集合10分前には集まっているのがやはり礼儀だと思います。
しっかり食べて元を取りましょう
くるみ(31歳)
100円ショップの店員をしています。勤続年数は5年目になります。途中参加した飲み会は、新人歓迎会でした。遅れた理由は、子供を実家に預けるためいろいろな準備をしていたからです。会場へは、タクシーを飛ばして約1時間遅れで到着しました。
「お疲れ様です。やっと参加できたー!」と言いながら会場へ入り、合流ました。会費は全額払いましたが、料理もお酒もたくさん食べて飲んで元を取りました。会費は3000円です。料理はしっかり残っていましたし、取り分けてくれていました。
新人さんへのアドバイスとして、遅れて途中参加しなければならない飲み会の会費を全額支払わなければならない場合は、しっかり食べて飲んで元を取りましょう!
頭を下げながら隅っこへ
ありた(29歳)
医療職で3年半勤めています。私は、自身が所属しているチームの学会発表のお疲れ様会という名目の飲み会に途中参加しました。学会発表したのは、私より後輩の子です。私は飲み会の日に、新規の仕事が重なってしまい飲み会に遅れて参加しました。
飲み会には、1時間程遅れての参加となりましたが、幹事の方に遅れる旨を話していたので、先に飲み会を開始して頂きました。飲み会会場には、頭をさげながら入り、隅っこの席へ。幹事の方のはからいで、再度乾杯をして頂けました。
料理は半分以上なくなっていましたが、同僚が私の分をお皿に取り分けてくれていたので、そちらを食べながら歓談していました。最後のお会計のときは、きっちり当初きめられていた費用を払いました。
何か理由があり、飲み会に遅れてしまうことは、仕方がないことです。ですが、事前にその旨を伝えておくことや、遅れてしまって申し訳ない気持ちを伝えることは必要だと思います。
まず幹事に挨拶しましょう
雄太(27歳)
店舗営業業務に従事して5年目になります。遅れて途中参加した飲み会は忘年会でした。私が所属していた店舗は他の店舗より閉店時間が1時間遅かったので、遅れての参加になりました。
当日は約1時間遅れての参加となりました。その時会費は満額払いました。確か3千円だったと記憶しています。飲み会として平均的な値段だったので、特に不満もありませんでした。私が遅れることは参加者の皆さんが分かっていたので、コース料理も少しずつ残っていました。
飲み会に遅れてしまうことが予めわかっている場合は、出欠連絡の際に必ず幹事の方へ伝えておきましょう。当日、会場に入室する際は遅れたことについて謝るようにしましょう。
まず、幹事の方へ挨拶しに行きます。そうすると遅れて到着したことを全体に対してアナウンスしてくれる場合があります。そうなると自分へ注目が集まるので、大きな声で遅れたお詫びと到着した胸を告げましょう。
新入社員は何より元気が大事です。その後に会場にいる一番役職が高い人のところへ行って、挨拶と乾杯を済ませると、遅れて参加しても自然と溶け込めます。
とりあえず参加しよう
jujumotsu(32歳)
現在、技術職で10年目となります。大きなプロジェクトの打ち上げに参加予定だったのですが、突発事案対応のため1時間30分程遅れて途中参加となりました。飲み会に参加する際には目立たぬように幹事のところに向かい満額支払いました。料理はサラダなどが残っており、あとは個別の突き出しのようなものを食べました。
今後、会社の飲み会に参加する新入社員さんたちも多くいると思いますが、今でも飲み会のために働いているというような古い方も多く残っているのが社会であり、会社という組織です。
参加が強制でないなら云々もあろうかと思いますが、一緒に働くのが人間である以上、感情がありますので、人からよく思われたい、いい環境を構築したいと思うのであれば参加した方がいいと思います。
気兼ねする必要はない
たく(34歳)
医療系職種、病院勤務です。勤続年数は12年です。参加した飲み会は今年の新人歓迎会で、職場近くの大広間のある中華料理店で開催されたものです。当日突然、その日のうちに完了させなければならない仕事が舞い込み、その仕事を片付けていたため開始時間に間に合わず、1時間以上遅れての途中参加となりました。
宴もたけなわ、といったところでしょうか。会場には特に何もすることなく、突然参加しました。隣の席のスタッフには軽くあいさつしたかもしれません。会費は事前に回収されていたため、全額負担です。
前菜は残っていませんでしたが、メインの食事は大量に余っていました。大皿料理だったので積極的に食べる人も少ないためだと思います。
仕事などどうしようもない理由で途中参加せざるを得ないときは、遠慮することなく参加すればよいと思います。特に気兼ねする必要もありません。
連絡をしないことが一番NG
blue(27歳)
勤続5年目の会社員です。異動社員の歓送迎会に突然の歓送迎会設定で業務上の都合で参加できなかったため途中参加しました。遅れた時間は1時間です。料理は取り分けてもらっていて残っていました。会費は満額支払いましたが、二次会費用は少し配慮してもらいました。
その時は、事前に同僚に遅れることと職場を出たタイミングで電話すると伝えておきました。そうすればその同僚からまもなく自分も合流するということが参加メンバーに伝わります。遅れて合流する時もそれなりの注目を受けながら、批判的な声もかわせます。
誰から見てもやむを得ない事情で遅れることは仕方ないと思います。ただ連絡をしておかないことが一番NGです。飲み会が始まる前にできればその会に参加する上司に理解を得ておき、他の参加メンバーにも遅れる旨、伝えておくほうがよいと思います。
ただ、明らかに参加が厳しい、または会の終了間際にしか合流できないときは遠慮せず、逆に迷惑になると割り切ってキャンセルすべきと思います。2次会があるなら必ず合流させてもらいます、などのコメントを添えると良いと思います。
料理が取り分けられていてうれしかった
かなっち(28歳)
事務で勤続3年目になります。新入社員歓迎会の飲み会が行われました。しかし、4月は色々と事務作業が多く、その日にどうしても出さないといけない資料があったので、1時間程遅れて途中参加しました。
飲み会会場は、個室になっており、遅れましたと一言上司に伝えて一番端の空いている席へ座りました。途中から参加でしたが、もちろん会費は満額払いました。コースでしたので、満額払うしかなかったです。
上司が気を遣って下さり、私分の料理を別のお皿に分けておいてくださっていました。本当に優しい上司だな、と思い嬉しかったです。
飲み会は事前に日程を決められているので、予定を調整して遅れないようにするのがマナーだと思います。しかし、そうは言っても、いきなりトラブル等あるので遅れて仕方ないこともあります。その時は、申し訳ない気持ちで必ず上司に一言伝えた方が良いと思います。
途中参加の理由はちゃんと言う
しら(28歳)
製造業で約8年勤務しています。途中参加した会社の飲み会は送別会でした。家庭の事情により、参加が困難となったのですが、途中からでもいいということで参加になりました。
遅れた時間は約1時間ぐらいであり盛り上がっている最中でした。先に参加している人に連絡して店の入り口で待ってもらい、後から送別会にちゃんといれてもらいました。払った会費は満額5000円でした。
飲み会に途中参加する理由があるなら、それにのっとった理由をちゃんと述べるとよいと思います。とくに、理由もなく、いきなり参加しなかったり、あるいは参加が遅れたりすると印象が悪くなってしまうので、連絡はちゃんと入れといたほうがおすすめします。
とくに請負先との飲み会などは、ちゃんとでないとあとあと仕事でも困ってしまと思うので、飲み会にはできるだけ参加したほうがいいと思います。
理不尽なことは沢山あります
小少蘭(32歳)
私は大手企業の事務員を務め10年目になりますが、ちょうど半年前に忘年会がありました。そこで起こったことなのですが、仕事がトラぶってしまい2時間くらい遅れて途中参加することになってしまいました。
正直なところ、私はあまり会社の飲み会というのが好きではなく、せっかく飲むなら仲のいい友達や家でしっとりと飲みたいなと思っていました。そのためあえてゆっくりお店に行っていました。
誰にも気づかれないようにそっと入り、その頃には料理がほとんど無かったので、ビールを2杯飲んでつまみの残飯処理をしていました。そして30分もしないくらいで会計になりました。
お店の人が金額を上司に提示すると上司が一言「一人3600円なっ!」と言いました。そこで私は途中から来ていること、ビールもろくに頼んでないことを言おうとしましたが、私自身があまり来たくなくて遅れて来たと言う思いがあったためそれを言えませんでした。
このようなことは私のような10年間仕事をしてきたほんの一例にすぎません。些細なことかもしれませんが理不尽なことは沢山あります。新入社員の方もどのように克服するかは本人次第ですが、いずれにしても社会人になったらメンタルを試されることは容易にあります。
「遅れました」と言いました
ゆうき(41歳)
会社員を20年やっています。他の部署からの異動者の歓迎会を実施したときにシステムトラブルが発生しましたので、歓迎会に最初から参加できませんでした。システムトラブル発生時は復旧の見込みが読めませんでしたが、幸いにもシステムトラブルが復旧し、歓迎会の終了間際に途中参加することができました。
飲み会に参加しているメンバーとは定期的に連絡しておりましたので、会社から歓迎会の場所へ向かうときに連絡を行い、歓迎会の場所についたときに「遅れました」と言って参加しました。
ラストオーダーが終わっており、料理も残っておりませんでしたので、会費は払いませんでしたが、2次会には参加しました。飲み会にはできるだけ最初から参加すべきです。トラブル等で遅れる場合は、幹事に連絡してください。
喜んで来ました感を出しましょう
モズキャスト(39歳)
不動産業で7年目になります。先月新入社員の歓迎会をしました。お客様との予約があって、私担当の案件でしたので、会社の飲み会に途中参加しました。遅れたのは、1時間くらいですかね。
ただ、会社もメンバーもそれを知っていますので、「やっと終わりました!」と喜び勇んで会場には参りました。会費は、他のメンバーと変わらないです。新入社員は払わないというルールなので、その分私の分でも払うようにしないとと思いました。
料理等は結構残っていました。みんな食べることより、新入社員をいじることに興味があるみたいで、新入社員の3名はタジタジのようでした。特に、女性の子は、うちのメンバーに対してちょっと引いたかもしれないです。
会社の飲み会の途中参加いいじゃないですか。途中参加でも堂々としたほうがいいです。後ろめたい気持ちではなく、喜んで来ました感を出しましょう。
飲み会に途中参加する場合もマナーを守ることが大切
やむを得ない理由があって、会社の飲み会に最初から出られずに途中参加になってしまうこともあるでしょう。
途中からの会への入り方に悩む人もいると思いますが、ここで紹介した体験談を参考に「遅れてすみません」という挨拶をきちんとすることや会費を満額支払うなどのマナーを心得ておくことが大切です。
こうした最低限のマナーを守って途中参加でも、周囲の人との歓談を楽しみながら楽しい時間を過ごすようにしましょう。