管理栄養士の仕事内容は栄養指導だけじゃない!
管理栄養士とは栄養指導だけでなく、人々の健康を食事面からサポートするお仕事です。国家資格である管理栄養士と、都道府県から発行される資格である栄養士との違いや、就職先によって大きく異なる業務内容について、これから管理栄養士になろうと考えている方向けて詳しくまとめました。
管理栄養士の仕事内容を知ろう
医療の現場や給食で活躍している管理栄養士は、誰もが一度はお世話になります。特に、高齢化や生活習慣病の問題が深刻化している今、管理栄養士の需要は高まるばかりです。管理栄養士に興味がある方に向けて、管理栄養士とはどんな仕事をしているのか、その仕事内容について詳しく解説していきます。将来管理栄養士として活躍していこうと考えている方が参考にしてみてください。
管理栄養士と栄養士の違いとは
栄養士と管理栄養士は名前が似ていますが、資格の取り方も業務内容も異なります。
栄養士は学校にて2年以上専門知識及び技能を修得し、都道府県知事に申請をすることで栄養士の免許を交付してもらえます。しかし管理栄養士は、指定されている学校で必要な教育を受けた後に国家試験を受験し、合格した者が厚生労働省の管理栄養士名簿に登録されて初めて資格を得られるのです。管理栄養士は資格を得るのに時間と費用がかかりますが、その分業務の幅も広がるので、社会人の方でも目指している方は大勢います。
業務内容にも違いがあり、栄養士は健康な人に対する栄養指導を行うのに対し、管理栄養士は国家資格を取得しているため傷病者に対する栄養指導も行えるという点です。また、給食を作る施設には栄養士が必要ですが、1回に300食以上、または1日に750食以上提供する大型の施設では管理栄養士を必ず配属しなければならない決まりがあり、栄養士が出来る業務の幅は管理栄養士に比べて狭いことが分かります。
管理栄養士が働く場所と仕事内容
それでは、管理栄養士の仕事内容について説明していきます。就職先別にまとめたので、将来自分が勤務したい場所と照らし合わせて参考にして下さい。
1 病院で働く
病院で栄養指導に携われるのは、管理栄養士の資格を有している病院直営の人のみです。病院の食事には2種類あり、一般食と治療食に分けられます。
一般食とは、体調に異常のない人たちや消化に特化した食事、妊産婦食などの食事のことで、管理栄養士はこれらの食事提供に従事します。治療食とは、アレルギーのある方に向けた食事や栄養素をコントロールした一定の患者のためだけの食事のことを指します。管理栄養士は患者の食事能力や治療の経過に合わせた食事を考えなければならず、高度な栄養の知識が必要とされています。
病院で働く場合、管理栄養士は医療スタッフとして活躍出来ます。医師、看護師、薬剤師などと共に医療チームの一翼を担う立場になり、責任が重い職業です。それゆえ専門家たちとの研修にも参加をし、常に新しい医療について勉強をする必要があります。
2 給食を作る施設で働く
幼稚園、保育園、小・中学校で提供される給食は、学校が作っていることは少なく委託給食会社がほとんどを占めています。給食は栄養面から献立を考えるだけでなく、調理の仕方・時間、大量の食材の管理も業務の一環になっており、幅広い知識が必要とされます。また、調理師との連係プレーが重要なので、調理師に献立のイメージを上手く伝えるためのコミュニケーション能力が必要です。
3 社員食堂で働く
社員食堂も給食と同じような仕事です。企業の職員の為に、健康的に働いてもらえるように栄養バランスの良いボリュームのある献立を考えます。毎日利用する人もいるので、献立に変化が必要です。また、病院で栄養指導をしてもらっていたりアレルギーを持っていたりする社員のために食事の指導をすることもあります。最近は女性の社員が増えてきているので、女性が好むキレイな盛り付けやダイエットに適した低カロリーのメニューの勉強も必要です。
4 介護施設で働く
高齢化社会が進み、これからますます需要が高まる介護施設では給食と同じような業務がなされています。しかし、給食がこれから発達していく子供たちに向けたものに対し、介護施設の食事は食事を楽しんでもらうものなので、求められる献立が全く異なります。施設の方たちに喜んでもらえるように、彩りや旬の食材、季節のイベントを取り入れた飽きのこないメニューを考えます。高齢者の方と会話をする機会も多く、人と接するのが好きな人に向いている仕事です。
5 薬局で働く
薬局によっては、管理栄養士として就職できる職場がいくつかあります。通常の薬局の業務に加え、薬を買いに来るお客さんの栄養指導を行います。栄養指導といっても薬について聞かれることが多いので、薬品やサプリメントの知識が重宝されます。給料は普通に薬局に就職するよりも資格がある分優遇され、月に20万円前後と比較的高いです。
6 スポーツ選手の栄養士として働く
スポーツ選手は身体のメンテナンスが最も重要です。選手の能力を最大限に引き出せるように、食事の面からサポートをするのがスポーツ栄養士の仕事です。選手の個性を把握するためのカウンセリングを通して献立を考えていくのですが、食事で補えない栄養素はサプリメントを使うことも多く、補助食品の知識も必要になります。
7 公務員として働く
公務員として働く場合は保健所や保健センターに勤務するのが一般的で、地域の住民に対する専門的な保険サービスを提供する機関では、管理栄養士は予防接種、食品衛生の監視などの業務に従事します。また、栄養士免許の申請手続きや飲食営業の許可申請といった事務作業も多くありますし、市民から生活に関する相談を受けて、生活習慣病などの改善に尽力することもあります。
公務員試験に合格をする必要があり、採用までの道のりは短くありません。早めに試験対策を行い、採用情報をこまめにチェックすることが必要です。
8 自衛隊の栄養士として働く
身体が資本である自衛隊員の食事の献立を考える職業です。自らも自衛隊員として入隊しなくてはいけません。自衛隊員は日夜訓練や仕事に従事しているので体力の消耗が激しく、基本的な栄養素を多く摂れるメニューを作る必要があります。また、作る量がとても多いので体力的にも負担の大きな仕事です。
9 メーカーで働く
メーカーに勤めると、新商品の開発や既存商品の改良に携われます。一見すると研究職のようですが通常業務も多く、日夜研究に没頭できる環境は多くありません。希望者が多いので就職が難しく、大学でメーカーと共同研究をした実績が優遇される場合があります。自分がプロデュースした商品が世の中に出回るのは大変やりがいのある仕事ですが、競争が激しいので学生の時に就職の対策が必要です。
10 フリーの栄養士として働く
健康診断の依頼を受けたり、自宅で栄養指導の相談を受けたりと、フリーで活躍する管理栄養士もたくさんいます。なかには料理教室を開き、自らが考案したレシピや調理方法を教える事業をしている人もいます。
フリーは時間に融通が利き、出勤をしなくても仕事が出来るおがメリットですが、仕事を依頼されるのは簡単なことではないうえに福利厚生は全くないので注意が必要です。自己管理に優れ、コミュニケーション能力が高い人には向いている働き方です。
管理栄養士として働くやりがいと苦労
管理栄養士のやりがいは、なんといっても人を助けられることです。栄養のプロフェッショナルとして、乳幼児からお年寄りまでサポート出来るのはとてもやりがいのあることです。特に、自分が担当した人の体調が良くなったり、自分が考案した献立が美味しいと評判になったりと、目に見えて人の役に立ったことが実感できた時の嬉しさは計り知れないものです。
管理栄養士として苦労する点は、以下の2つが挙げられます。まず給食などの調理に携わる場合、時間に追われることがストレスになることがあります。一度に大人数分の料理を調理するので時間配分がとても大切で、手際よく進めることが必要になります。また、調理器具が大きく体力勝負の面もあるので、慣れるまでは大変です。
そして栄養指導に携わる場合、最新の医療についての知識を追いかけ続けることが必要になります。産休などで長期間休むと、最新の情報に追いつくまでに苦労をすることがあります。日頃から栄養についての雑誌を読んだり、論文を読む習慣を身に付けておくと安心です。
管理栄養士は栄養のスペシャリスト
栄養のスペシャリストとして栄養の専門知識を活かし、健康な人から病気を患っている人まで幅広くサポート出来る職業が、管理栄養士です。
生活の基本を表す衣食住の1つであり、「食は健康の基本」といわれるほど生きていくうえで必要不可欠な食事ですが、高齢化やストレス社会、インスタント食品の増加などで現代人の食生活は乱れており、管理栄養士の需要は高まる一方です。活躍の場が広がっている今、人々の食生活をサポートする管理栄養士を目指してみてはいかがでしょうか。