処世術

社会人におすすめの6つの趣味と選ぶポイント

毎日仕事で忙しくてイライラしがちな皆さん、ストレス発散に新しく趣味を始めてみませんか?休日したプライベートを過ごすことで仕事へも良い影響があります。今回は忙しい社会人のために、趣味選びのポイントとおすすめの趣味をご紹介します。

忙しくても続けられる!社会人におすすめの趣味とは?

最近仕事ばかりでストレスが溜まっていると感じる皆さん、この機会に新しく趣味を始めてみませんか?「仕事だけで精一杯なのにそんな時間がない」という声も聞こえてきそうですが、仕事もプライベートも充実しているのがデキる社会人の証拠です。趣味を楽しむことでメリハリができ、仕事にもいい影響を与えます。ここでは、時間がない社会人におすすめの趣味をご紹介します。

社会人が自分に合った趣味を選ぶポイント

せっかく始めるのなら、仕事で忙しくても長続きする趣味を見つけたいですよね。社会人が自分に合った趣味を選ぶ際のポイントを3つまとめました。

忙しい社会人なら一人でもできる趣味がおすすめ!

サークルなどでみんなと楽しむ趣味も楽しいですが、忙しくて時間が取れない人には一人でもできそうな趣味を探すとよいでしょう。集団で行うスポーツは、集合時間に間に合わなければ参加できません。

仕事で遅れたり欠席したりすることが続くと、行きづらくなってしまいます。そのため定期的に休みが取りづらいなら、空き時間でも一人でできる趣味を探した方が長続きしやすいのです。

仕事とのバランスが取れる趣味を探す

趣味に熱中しすぎて、仕事がおろそかになってはいけません。社会人にとって、あくまでも趣味は楽しみの一つです。趣味を楽しむのは良いのですが、没頭しすぎて仕事を休んだりするのでは本末転倒です。仕事を趣味の両立を考えて、程々に楽しめるものにしておきましょう。

スキルアップにつながる趣味を探すのも手

ただ楽しむだけではなくて、スキルアップにつながる趣味を始めるのも良いですね。仕事に役立つような習い事を始めたり、趣味を通じて人間関係を広めて人脈を広げたりすることも考えてみましょう。趣味を楽しみつつ、仕事にも生かすことができれば一石二鳥です。

社会人におすすめの趣味はこれ!

ここまでは趣味選びのポイントについてご紹介しましたが、実際にどのような趣味が良いのかまとめてみました。

1.一人でも仲間とでも!ジョギングやウォーキング

デスクワークばかりで運動不足を感じている人は、ジョギングやウォーキングをするのはいかがでしょうか。実際に走っている社会人を多く見かけますし、以下のようなたくさんのメリットがあります。

【メリット】

こんな楽しみもある

機能性とおしゃれを兼ね備えたスポーツウェアが多く、何を着るか選ぶのも楽しいですよ。

2.定番のカラオケで大声出してストレス発散

老若男女問わず楽しめる趣味がカラオケです。仲間と一緒はもちろん、時間がある時に一人カラオケをする社会人も多いですよ。普段大きな声を出すこともないですよね。カラオケルームで気兼ねなく大声を出すことは、仕事で溜まったストレスを解消するのにもってこいです。

こんな楽しみ方もある

一人用の個室カラオケルームで、仕事前に歌ってから出かけると気合も入ります。

友達がいない社会人の悩みを解決する友達の作り方

3.ヨガで体と心のバランスを整える

ヨガも社会人に人気の高い習い事の一つです。忙しい毎日を送っているからこそ、自分の体は大事にしたいものですよね。ヨガは、最近不調が続いている人に特におすすめです。ポーズを取りながら自分と向き合うことができますし、仕事で緊張した体を緩めることができるため、心身の不調が解消されます。

ヨガと言うと女性人気が高いイメージがありますが、男性の間でも人気が高まっています。またヨガには様々な種類があるので、自分に合ったコースを選んで無理なく取り組むことができます。習ったポーズを家で行うこともできるのも、時間のない社会人には魅力ですね。

こんな楽しみ方もある

ヨガにはたくさんの種類があるので、自分に合ったものを探すのも楽しいです。

社会人の休日の過ごし方おすすめ!カップルや一人で楽しむ方法

4.英会話を習ってスキルアップ

「英語に自信がない」という人は、趣味と実益を兼ねて英会話を習ってみてはいかがでしょうか。

英語の勉強方法には、様々なスタイルがあります。よく見かけるのは英会話スクールですが、個人の先生から個人宅やカフェなどで英会話を習うこともできます。口コミで評判の良い先生を探してみるのもおすすめです。

定期的に教室に通うのが難しい場合は、自宅学習が適しています。昔からあるのは通信教育やテレビ・ラジオ講座を利用する方法ですが、オンラインで英会話を習う人も増えています。このように学習方法は色々あるので、自分の生活パターンや能力に合わせて選ぶと続けやすいでしょう。

こんな楽しみ方もある

英会話イベントを開いているカフェに行くと、仲間作りをすることもできます。

5.盛り上がること間違いなし!スポーツ観戦

スポーツをするのが苦手でも見るのが好きという人は、スポーツ観戦がおすすめです。テレビ観戦もいいですが、実際に観戦しに行くとさらに盛り上がることができます。声を出して応援することで、かなりのストレス発散となるでしょう。

こんな楽しみ方もある

同じチームのファン同士なら意気投合しやすいので、仲間ができやすいのも魅力です。

6.ゲームするならボードゲームで知的に

スマホゲームもいいですが、おしゃれに楽しめるボードゲームを始めるのはいかがでしょうか。カードゲームやボードゲームは、子どもの頃遊んだきりという人も多いでしょう。最近は、大人の知的趣味として広がっています。定期的にイベントが開かれたり、ボードゲームカフェで楽しんだりすることができます。初心者でも参加しやすく、仲間の輪も広がりやすいです。

人気の高いゲームはコレ!

近年「人狼」というカードゲームが人気で、イベントも多く開かれています。ルールを知らなくても参加できるイベントもあるのでゲーム好きの人は一度のぞいてみるといいでしょう。

社会人の英語が上達する勉強法おすすめ6つ

無趣味な社会人におすすめの趣味は?体験談15

ここからは、実際に色々な趣味を楽しんでいる社会人の皆さんの体験談を紹介します。どんな趣味を始めようか考え中の人は、ぜひ参考にしてください。

何歳からでも始められるマラソン

ONE(55歳 事務職)


私は7年前からマラソンを始めました。マラソンは誰でも気軽に始めることが出来ます。最初はウォーキングから始めて、少しずつジョギングに切り替えていけば、誰でもハーフマラソン程度は走ることができるようになります。

孤独なスポーツなので継続することが大変です。大会への出場を決めて、それを目標にしてトレーニングをすることをお薦めします。

大会に出ると沿道の応援などを受けて、とても気持ち良く走ることができるので、これが最大の魅力です。仕事のストレス解消、健康維持、ダイエットなど人によって目的は様々だと思いますが、スポーツを趣味にすることは絶対に損になりません。

暇があったら体を鍛えること!

よっちゃん(43歳 医療技術職)


社会人になり、これと言った趣味のない時代が私にもありました。お金をかけず、時間もかからない飽き性の私にピッタリの趣味は何なのかを20年かけて模索しました。行きついた趣味は体を鍛えることです。

毎日、疲れていても最低何回はやると具体的目標を決めて、とにかくやるのです。鍛えれば鍛えるほど、体は嘘をつきませんので結果が外見に出てくれます。家の中でも出来る、器具を使わない筋トレ、ストレッチをするのです。

少しでも体に変化が出たり、他人から「痩せた?」「締まった?」と言葉をかけられたら鍛えることが病みつきになります。欧米の社会人は太っている外見だけで「出来ない人」という烙印を押されます。日本でも、その風潮が広まって来ていますので、体を鍛えることは仕事にも直結する趣味と捉えて、絶対にやるべきです!

仕事休みの日はピアノのお稽古がお勧めです

由美子(32歳 事務職)


趣味が見つからなかったり、休日に何をしたら良いか趣味がわからないなら、手軽に自宅で出来る習い事を探して見てください。

趣味があると良い気分転換になりますし、仕事以外の人に出会えて楽しい毎日になります。仕事の休みが不定期で、忙しいのならピアノのお稽古がオススメです。ピアノは家に楽器がないと練習できないので、楽器購入の初期投資が必要ですが、購入すれば自宅で沢山練習が出来ますし、上達も早くなるので魅力的な習い事です。

ピアノレッスンのスクールが振替できるところを選べば、レッスンに通い続けて行くことは可能です。

プロレス観戦趣味です。

サブコンシャス(34歳 法務)


私の趣味はプロレス観戦です。身体を動かす事、その中でも格闘技が大好きで、この趣味に行き着きました。プロレス観戦をおすすめする主な理由は2つです。

1つ目は、どのような厳しい技を受けても何度でも立ち上がるプロレスラーの姿勢を自己投影することで、嫌なこと辛いことなど困難な状況に陥った際に強い精神でその状況に立ち向かうことができるようになることです。

2つ目は、プロレスという単に力の強さだけでは勝つ事ができない、そもそも勝利の定義も人それぞれであり自由度の高いものが社会の縮図のようにみえて自分が社会人として闘っていく中で教科書的な役割、指針になってくれることです。

趣味のないことが決して悪い事ではないですが、趣味はあったほうが良い事は間違いないと思います。自分の知らない自分に出会う機会ができ、結果成長にも繋がると思います。

社交ダンス

りえ(30歳 食品製造)


私は社会人2年目から社交ダンスをしています。毎週一回一時間レッスンを受けていました。生徒のみなさんは年配の方が多いのですが、私は若い人が苦手なので年配の人が多い所の習い事がいいなと思って社交ダンスを選びました。社交ダンスをしていると姿勢が良くなってダイエットにも良いなと思います。

音楽もノリの良いものから、しっとりとした曲がかかりながら体を動かすのは気持ちが良いものだなと思いました。休憩中は年配の人と話をするのも私の楽しみのひとつです。

社交ダンスと言うと堅苦しいイメージを私も持っていましたが、やってみると運動になっていい習い事を見つけたなと思いました。

生の舞台の迫力を身近に感じて

なつ(45歳 介護職)


私は綺麗なものが好きで、その中でも特に宝塚歌劇が大好きです。初めて本場の宝塚大劇場で観劇をしたのがもう20年以上前になりますが、それ以降、ダンスと歌、お芝居の迫力と美しさに惹かれてすぐにファンになりました。

見た目でいうと男役さんのかっこよさ、娘役さんの美しさはもちろんですが、やはり宝塚歌劇団の生徒さん(宝塚音楽学校を卒業し、舞台に立つようになっても退団の日まで何故か生徒さんと呼びます。)は皆さん超がつくほどのプロ集団であり、生の舞台というのはテレビの画面を通して拝見するのとはまったく違います。

観劇している間は夢の世界にいるようで、日頃悩んでいることやストレスはすっかり忘れることが出来ます。社会人になると特に慣れない仕事や人間関係に思い悩むことも多いと思います。そんな時に現実離れした空気に足を踏み入れて、一瞬でもいいから辛い現実から逃れることが出来る趣味があるといいのではないのでしょうか。

茶道で集中力と心の浄化を

りんご(36歳 営業事務)


私がお勧めする趣味はお茶です。私も仕事とオフの時のスイッチの入れ換えが出来なくなった時期がありその時に勧められたのが茶道でした。

最初、お茶室に入ったときの緊張感のある何とも言えない雰囲気に続けられるか不安でしたが段々と通いお茶のお点前を覚えていくうちに楽しくなっていきました。お茶と言ってもお点前の作法はたくさんやり方があり驚きました。

覚えることもたくさんあり、仕事の事も忘れてその時間は大好きなお茶のお稽古に集中して取り組むことで心も軽くなっているのが分かります。日本人として一度きちんと習いたかったこともあり充実感があります。また仕事も集中して取り組めるようになりました。男性でも気軽にできるので集中力と心の浄化にはお勧めです。

生活していく上で必要なことを趣味にする

咲(28歳 自由業)


日常生活を送るために必要不可欠なことを趣味にすると始めやすいし飽き辛いと思います。

例えば、料理を始めれば今までどれほど偏った食生活を送っていたかやどれだけ外食にお金を使っているかなど、自分の生活習慣を見直すことができます。それに加え食生活を見直すことで無理なくダイエットできたり、友人や恋人に手料理を振る舞うこともできます。

結婚している人で家事は妻の仕事と決めつけていた人は奥さんの大変さを感じることができ、お子さんと休日に料理を作るなどコミュニケーションの幅も広がると思います。

男子力向上のために

マオリ(25歳 営業)


私は一人暮らしで自炊は日常茶飯事です。そのため料理は苦でなくむしろ好きな方です。そして、ある日友人に誘われて料理教室に通うことになりました。

男性が料理することは、どうも抵抗があります。しかし、最近では料理ができる男子ほど女性かはモテることがあるそうです。「料理なんて…」と思ってしまいますが、料理を習うことは損はしません。

また、自炊をすることで、外食による栄養バランス偏りや食費を節約することもできます。料理となると女性の比率が高く避けがちですが、自分の体を考えると料理を覚えることはとてもおすすめです。

フラメンコがオススメ

フワフワ(43歳 事務職)


事務職で座りっぱなしの仕事のため、何か運動出来たらいいなあと思い、運動系の趣味を探していました。スポーツクラブやジムはストイックな人には合うかもしれませんが、私は仲間がいた方がいいと思い、ダンス系の習い事を探しました。

今までやったことのないフラメンコの習い事は、最初からとても新鮮で刺激的でした。レッスン始まりの15分くらいは軽くアップする程度ですが、その後基本のステップ、実際の踊りの振り付けの練習などかなりハードではありますが、終わった後の爽快感、アフターのビールは最高です。年に一回の発表会も、モチベーションアップにとても有効です。

おすすめの趣味

凛(28歳 元事務職)


私がやっている趣味の一つが写真撮影です。特に、空や植物、海の写真を撮ることが多いです。休みの日に一眼レフを持って、自分の行きたい自然溢れる場所に出かけて写真を撮ることをおすすめします。自然の中にいて、一生懸命どうやったら綺麗に撮影が出来るかと仕事のことを置いて自然に触れることができます。

実際、仕事が休みの日に出かけて写真撮影に没頭し、家に戻ってから自分のパソコンのデスクトップに自分が撮影した写真を背景にしていると、自分としてはよく撮れたものだったり、次はどういう風に撮影しようとか、次はどこに行こうとか、仕事以外のことを考えることができます。写真撮影はとてもおすすめできる趣味ですよ。

もし、趣味がなくて一眼レフも買えない方は、スマートフォンで写真を撮ることもおすすめします。最近のスマホは高性能で写真も綺麗に撮れるので、是非やってみてください。

水墨画をはじめよう

よもぎ(48歳 会社員)


水墨画は簡単に始められるおすすめの趣味です。筆、墨、硯、紙、最低限これだけ揃えれば今日から始められます。自宅や勤務先周辺のカルチャーセンターなどで、手ごろな価格で受講することも出来ますし、教本などを利用して自宅で自習することも可能です。

水墨画で描く対象は、花や木といった自然物から、建物、人物まで様々ありますから、ご自分の好みに合わせた画材を選定できます。一心に墨をすり、白い紙に描き上げていく作業は、日常の雑事を忘れ、無心になれる有意義なひと時でおすすめです。

きれいに描こう、上手に表現しようなどとはせずに、自由に自分を表現すればそれでよしと考えれば、気楽に手軽に続けられると思います。水墨画に限りませんが、続けられそうな趣味を探してみれば、自分の人生がより楽しくなると思います。

外国語学習を考えている社会人の方へ

ゆいちゃん(28歳 営業職)


わたしが社会人の習いごととしておすすめしたいのは、ずばり外国語の学習です。英語を話せるようになりたい、バイリンガルに憧れるという人も多いと思います。英語だけでなく、スペイン語やドイツ語、フランス語や、これからは中国語も使う機会が広がりそうですよね。

わたしが外国語の勉強をおすすめしたいのは、いつも使っている日本語と違う言葉を学習することで物事を多角的に捉えることができるようになり、ストレス解消にもつながるからです。

まだそんなに話せるわけではありませんが、今では、母国語でない英語で思考する時間がリラックスできる時間になっています。それに外国語を話せたら、もしかしたら将来、仕事で役立つかもしれません。

時間のない社会人の方も多いと思いますので、その貴重な時間を使って、自分の将来にも役立つかもしれない外国語学習をはじめることをおすすめします。

朝活マーケット

うでふりさん(30歳 専門職)


朝開催されている地元のマーケットへの参加です。最近、どの地域でも朝に地元の生産者やお店が集まるマーケットが開催されています。休みの日にそこに通うことで、地元の方々とつながりを持つきっかけができます。

また、朝早くからの開催に合わせて、早起きすることで、休日をフル活用できます。遅くまで寝てしまうと、体内時計が狂ってしまい、翌週の仕事に影響が出てしまいます。そのため休日も早起きすることで、仕事のパフォーマンスも向上します。

趣味は交友関係を広げ、あなたの人生をより豊かにします。趣味のない社会人の方はぜひマーケットに参加してみてはいかがでしょうか。

自分の世界を広げる

あゆ(26歳、接客販売)


私の現在の趣味は旅行です。社会人になり、時間や金銭的に少し余裕がでてきたのもあり、連休をもらえると、旅行に出かけるようになりました。

旅行と言っても、飛行機に乗って海外に行くのも、新幹線や船で国内に行くのも、近場で日帰りも私には全て価値のある旅行です。

今居る環境から1歩出ると、知らなかった世界、景色、人、物、そして考え方を学ぶことができ、たくさんの発見があります。私はそれを感じたいが為に、少しの時間があくと出掛けてしまうのです。まずは、1歩踏み出してみること、外に出てみると新しい発見があるかもしれませんよ。

社会人はライフスタイルに合った趣味を選ぼう

社会人向けの趣味の選び方とおすすめの趣味をご紹介しました。趣味を長続きさせるには、自分のライフスタイルに合っていることが大事です。「やってみたい!」と思う趣味があったら、お試しでやってみてはいかがでしょうか。代わり映えしない日常に変化が出て、仕事へも良い影響があるかもしれませんよ。