ビジネスで使用する「大丈夫です」の敬語の使い方
「大丈夫です」は間違っている!?敬語を正しく使えていますか?社会人になると上司や先輩に対する言葉の使い方に苦労しますよね。上司に「~大丈夫?」と聞かれて「大丈夫です」と言うのは合っているか間違っているか解説します。ビジネスシーンでよく使われる間違いやすい敬語も紹介するので併せて参考にしてください。
「大丈夫です。」は敬語として間違っている!?
社会人となると今まで使っていた言葉では失礼なことがあります。上司に「~大丈夫?」と聞かれて「大丈夫です」と言うのは合っているか間違っているかわかりますか?ビジネスに限らず普通に生活していても、敬語というものは非常に大切です。
いくら態度で表していても、敬語がきちんとできていなければ相手に不快感を与えてしまいます。そもそも敬語の間違いが多いとビジネスパートナーとして信用されず、それが原因で上手くいかなくなる、ということも十分考えられます。
また、敬語ではないのに敬語であるかのように使っている人が非常に多く、敬語を正しく使うのは本当に難しいことです。そこで、間違えやすい言葉を例に挙げてみましたので、自分が間違っていないか確認しましょう。
大丈夫という言葉の意味を理解しよう
では、そもそも「大丈夫」という言葉の意味を皆さんは理解していますか?意味としては「あぶなげがなく安心できるさま」、「まちがいがなく確かなさま」という意味です。「時間は“大丈夫”ですか」「“大丈夫”だ、今度はうまくいくよ」というように使われます。
「お弁当に箸はお付けしますか」と聞かれた場合、「箸をつけなくていい(箸は不要)」か「箸をつけてもらいたい(必要)」かの返事をするのに、「大丈夫です=まちがいない」という答えでは、返事になりません。本来なら不要の場合は「結構です」と伝えればいいのですが、「大丈夫です=いらないです」という意味ではないのに、そう答える人も捉える人も多くいるので違和感が無くなってきているのかもしれません。
「大丈夫です」は目上の人に対してはNG
では、上司に「~大丈夫?」と聞かれて「大丈夫です」と言うのは合っているか間違っているか?その答えは、「間違いじゃないが不適切」になります。目上の人や社外の人に対して使うと、少し上から目線になってしまいます。上司に使うには砕けすぎてしまいますので気を付けましょう。
普段使うには間違っているわけではないので難しいところではあるのですが、ビジネスマナーとして押さえておくべきです。では、どのように返事をすればいいのか。これは電話でもメールでも同じですが、質問に答える形で完結させるようにしましょう。
例えば、「質問無い?大丈夫?」と聞かれた場合、「大丈夫です」と答えるのではなく、「はい。問題ありません」や、「資料をお送りしてもよろしいでしょうか?」と聞かれたら「お願いします」や「承知しました」などと、答える形で返事をしましょう。「大丈夫です」だと何が大丈夫か分からない時もあります。普段、多用しているとつい口から出てしまうことがあるので気を付けましょう。
「大丈夫です」は本当に使ってはいけないのか?
目上の人に対しては不適切なのは先程説明した通りなのですが、決して使ってはいけないわけではありません。一つ気を付けるべき点はきちんと伝えられるかどうかということ。例えば、「コーヒー飲みますか?」と聞かれて、「大丈夫です」と返事をした場合、おかしなことに気付きませんか?
結局、飲むのか飲まないのかの返事になっていませんよね。「大丈夫=否定」という解釈は出来るかもしれませんが、言葉の使い方は間違っています。人によっては「飲むの?飲まないの?どっち!?」と聞き返されてしまうでしょう。
ビジネスで目上の人に対する間違い言葉
次にビジネスの場において上司や目上の人に使ってはいけない言葉をいくつかご紹介します。「大丈夫」と同じで使ってはいいのですが、不適切な言葉と言うのは数多くありますので気を付けましょう。
ビジネスシーン(上司に対して)において不適切な言葉
・「ご苦労様です」⇒これはえらそうな感じになってしまいます。
「お疲れ様です」が○
・「お世話様です」⇒上記と同じ意味で×。
「お世話になっております」が○
・「どうしますか?」⇒目上の人に対しては「いかがいたしましょう」が○
・「了解です」⇒「承知いたしました」「かしこまりました」が○
・「参考になりました」⇒参考という言葉が自分の考えを決める際の足しにするというような意味です。
目上の人に対しては「大変勉強になりました」が○
・「すいません」⇒「すみません」が○。ただし、すみませんも不適切と捉えられる場合もあるので、「ありがとうございます」や「申し訳ございません」と伝えると良いでしょう。
一見間違っていないような言葉にも気をつけたい
最後に良く使われるからこそ、「あれ?これはみんな使っているからいいでしょ!」という言葉をご紹介します。無意識に使ってしまっているかもしれないので気を付けてください。
一見間違っていないような言葉
・「~になります」⇒基本的には物が変化していく様子を表す言い方であり、敬語ではありません。例えば「会議の資料になります」ではなく「会議の資料でございます」という使い方が正解
・「お名前頂戴できますか?」⇒「お名前をうかがってもよろしいでしょうか」が○
・「とんでもございません」⇒合っていそうですが、「とんでもない」で1つの単語なので、「ない」の部分だけを「ございません」に変えることはできません。正しくは「いいえ、とんでもないです」が○
「大丈夫です」は敬語として正解
普段使っている言葉は実は間違っていたなんてこともあったかと思います。「大丈夫です」も敬語としては正解なのですが、誰にでも使っていいかと言う点ではダメということになります。しっかりとした敬語を身に付けましょう。